きままにかけ流し温泉ブログ

本物の温泉が大好きです!ぜひお付き合いください♪

【岐阜県】奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 槍見舘(やりみかん)で味わう心の安らぎ

まるで湯に溶け込んでいくような心地よさでした。

 

自然に囲まれたこの宿の露天風呂からは、

名峰・槍ヶ岳を望む贅沢な景色が広がり、心と体の両方が解きほぐされていきます。

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

外観

館内ロビー

土間を利用した館内ロビーの飲み物は天然の山水を流した水舟から

お取りいただけます。

 

▼温泉宿プロフィール:

住所: 〒506-1421 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂587
電話番号: 0578-89-2808
交通: JR高山駅から新穂高行きバスで約90分

  車・・長野道・松本ICより国道158‐471号線経由で約1時間10分

     東海北陸道-飛騨清見JCT経由、中部縦貫道・高山I.Cより90分

     北陸道・富山I.Cより1時間30分

 

槍見の湯 槍見館

 

『新穂高温泉 槍見舘』は、新穂高温泉の山間に佇む温泉宿。

静寂に包まれた環境の中で、心を落ち着かせるひとときを

提供してくれる老舗旅館です。

 

本館は、旧庄屋の屋敷を移築して建てられました。

玄関一歩入ると別世界が広がります。

 

詳細パンフレットを見ることができます。

 

水質や効能:

  • 源泉: 毎分450リットル
  • 泉質: 単純温泉(弱アルカリ性)
  • 温度: 43度
  • 掃除: 毎日

湯質は柔らかく、肌への刺激が少ないので、敏感肌の方にも優しいです。

温泉成分には美肌効果が期待され、神経痛や筋肉痛、疲労回復にも

効果があるとされています。

 

混浴露天風呂 槍見の湯

「槍見の湯」は、その名の通り北アルプスの主峰「槍ヶ岳」を望む

奥飛騨屈指の開放感を誇る自慢の露天風呂です。


※混浴露天風呂専用の「湯あみ着」をご用意しております。
※7:00~9:00は女性専用となっています。

 

 

まんてんの湯

「まんてんの湯」は男女別兼用の混浴露天風呂で、槍見舘で最も歴史のある湯船です。

 

 

ホタルの湯

渓流の湯

播隆の湯

森の湯

「ほたるの湯」「渓流の湯」「播隆(播隆)の湯」「森の湯」の合計4つの

貸切露天風呂があり、すべて無料でご利用いただけます。

 

内風呂大浴場

大浴場は、大きな窓で仕切られており、露天風呂さながらの眺望が自慢です。

晴れた日には湯船から正面に槍ヶ岳の雄姿を望むことができます。
※大浴場と露天風呂は建物が違うため、大浴場から露天風呂には出られません。

 

 

温泉の魅力:

『新穂高温泉 槍見舘』の一番の魅力は、100%源泉かけ流しの温泉と、

雄大な自然を望む露天風呂です。

槍ヶ岳の眺望が素晴らしく、夜には満天の星空が広がります。

歴史あるこの温泉は、湯治場としても長い伝統を持ち、

多くの人々の疲れを癒してきました。

 

 

食事:

『新穂高温泉 槍見舘』では、飛騨牛を使った料理が特におすすめです。

地元の新鮮な食材をふんだんに取り入れた会席料理は、

味も見た目も一流です。

また、飛騨の郷土料理である「朴葉味噌」も楽しめるため、

地元の味覚を堪能できます。

 

自慢の飛騨牛A5ランク



口コミからの抜粋紹介:

「槍ヶ岳の眺めを見ながら入る温泉は本当に最高。

  心も体もリフレッシュできました。」


「スタッフの心温まるおもてなしが印象的で、また訪れたいと思いました。」


「飛騨牛のステーキがとても美味しく、食事が楽しみで宿泊しました。

  期待を超える体験でした。」

 

 

周囲の自然環境:

『新穂高温泉 槍見舘』の周辺には、自然を満喫できるスポットが豊富です。

「新穂高ロープウェイ」では、北アルプスの絶景を楽しむことができます。

また、秋には紅葉が美しい「上高地」へのハイキングも人気です。

温泉の後には、「飛騨高山」の古い町並みでの散策もおすすめです。

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

最後に:

『新穂高温泉 槍見舘』は、100%源泉かけ流しの温泉と

飛騨牛を使った絶品料理で、多くの宿泊者を魅了しています。

 

次の旅には、ぜひこの静かな温泉宿で心と体を癒し、

槍ヶ岳の景色を堪能してください。