きままにかけ流し温泉ママ

本物の温泉が大好きです!ぜひお付き合いください♪

本物の源泉かけ流しの真実

「おじさんと中学生の温泉トーク」第16回:シェディングの影響

中学生:「おじさん、『シェディング』って何? ・・友達が話してたけど、よくわからなくて。」 おじさん:「いい質問だね。 シェディング(shedding)っていうのは、 もともと医療現場で使われていた言葉で、生ワクチンを接種した人から ウイルスが排出される…

「おじさんと中学生の温泉トーク」第15回:これまで学んだことを振り返ろう(総集編)

おじさん:「いやー、もう温泉トークも15回目だね。 これまでいろんな話をしてきたなぁ。」 中学生:「うん!最初は全然知らなかった温泉のことも、 今では自分で選んで行けるくらいにはなった気がするよ。 おじさん、いろいろ教えてくれてありがとう!」 おじ…

「おじさんと中学生の温泉トーク」第14回:地域ごとに楽しむ温泉の魅力

中学生:「おじさん、温泉ってどこに行っても同じような感じじゃないの?」 おじさん:「それが大間違いなんだよ! 日本の温泉は、地域ごとに全然違うんだ。 温泉文化や伝統、雰囲気も違うし、温泉自体の成分や特徴も場所によって 異なるんだよ。」 中学生:「…

「おじさんと中学生の温泉トーク」第13回:温泉成分の意外なリスク?

中学生:「おじさん、温泉ってどれも体に良いって思ってたけど、成分によって違うの?」 おじさん:「そうだね、温泉の成分によって体に与える影響は全然違うんだ。 たとえば、よくある硫黄泉は皮膚の状態を改善したり、 美肌効果があると言われている。 でも…

「おじさんと中学生の温泉トーク」第12回:家で楽しむ温泉気分

中学生:「おじさん、最近温泉に行きたいんだけど、今はちょっと無理だなぁ…。」 おじさん:「温泉に行けない時ってあるよね。 でもね、家でも温泉気分を味わえる方法があるんだよ!」 中学生:「え、本当に?家で温泉気分なんて味わえるの?」 おじさん:「もち…

「おじさんと中学生の温泉トーク」第11回:温泉施設の選び方(3)衛生面のチェック

中学生:「おじさん、温泉って衛生面も気にしなきゃいけないんだよね? どうやって清潔な温泉を見つければいいの?」 おじさん:「そうだね。温泉の衛生管理はすごく重要だよ。 特に、消毒を使わないかけ流し温泉の場合、 清掃の頻度や管理がしっかりしている…

「おじさんと中学生の温泉トーク」第10回:温泉施設の選び方(2)源泉かけ流しのウソ

中学生:「おじさん、ちょっと質問なんだけど、 『源泉かけ流し』って書いてある温泉を探すと、 たくさん検索に引っかかってくるんだけど、本当に全部そうなの?」 おじさん:「いい質問だね。 でもね、『源泉かけ流し』って書いてあっても、 実際には違うこと…

「おじさんと中学生の温泉トーク」第9回:温泉施設の選び方(1)信頼できる温泉を見抜く

中学生:「おじさん、温泉ってたくさん施設があるけど、どうやって選んだらいいんだろう?」 おじさん:「それはいい質問だな。 温泉施設を選ぶときには、3つの大事なポイントがあるんだ。」 中学生:「へえ、どんなポイント?」 おじさん:「まずは、口コミの見…

「おじさんと中学生の温泉トーク」第8回:温泉の健康効果の過信とリスク

中学生:「おじさん、温泉ってすごい健康に良いって言うけど、 入れば何でも治るって思っても大丈夫なのかな?」 おじさん:「うん、温泉は確かに健康に良いって言われてるけど、過信は危険だよ。 昔は湯治(とうじ)っていって、温泉に長期間滞在して病気を治…

「おじさんと中学生の温泉トーク」第7回:古代から現代まで続く日本の癒し

中学生: 「おじさん、温泉ってただリラックスするだけの場所だと思ってたけど、 昔からそんな感じだったの?」 おじさん:「いや、実は温泉は昔から日本の歴史に深く関わっていて、 ただのリラクゼーションだけじゃなかったんだよ。 温泉の歴史はかなり古くて…

「おじさんと中学生の温泉トーク」第6回:温泉と美肌効果の真実

中学生:「おじさん、温泉って本当に美肌効果があるの? テレビでよく見るけどさ、あれって本当かな?」 おじさん:「確かに美肌効果はあるけど、実際のところは過度に期待しない方がいいんだよ。 温泉にはミネラル成分が豊富で、肌を整える効果はあるけど、 …

「おじさんと中学生の温泉トーク」第5回:温泉の温度の違いって知ってる?

中学生:「おじさん、温泉っていろんな温度があるけど、体にどんな影響があるの?」 おじさん:「そうだな、温泉の温度は本当に重要だよ。 温度によって体に与える効果が全然違うんだ。 温泉は大きく分けて、高温泉(42℃以上)、中温泉(34℃〜42℃)、 そして低…

「おじさんと中学生の温泉トーク」第4回:成分別に温泉を一覧化してみた

中学生:「おじさん、温泉っていろんな種類があるけど、それぞれどう違うの?」 おじさん:「そうだな、温泉にはいろいろな成分が含まれていて、それぞれが体に違った作用を もたらすんだ。たとえば、よく聞く硫黄泉や単純アルカリ泉以外にも、 珍しい成分の温…

「おじさんと中学生の温泉トーク」第3回:温泉に水道水を足す・・加水って何が悪いの?

おじさん:「ところで、温泉って水を足すことがあるって知ってるか?」 中学生:「水を足すって、どういうこと?温泉ってそのままじゃなくて、水を混ぜるの?」 おじさん:「そうなんだよ。特に温度が高すぎる温泉では、入る人が火傷しないように水を足して温度…

「おじさんと中学生の温泉トーク」第2回:温泉の消毒剤は肌から吸収される?

kimamanionsen.hatenablog.com 中学生:「おじさん、前に温泉の消毒剤について話してたけど、 本当に体に影響あるのかな? 消毒剤って普通は皮膚の表面につくだけで、体の中に入ってこないんじゃない?」 おじさん:「うん、昔はそう考えてる人も多かったんだ…

【おじさんと中学生の温泉トーク】第1回:温泉に潜む危険?消毒剤の真実を知ろう!

今回のブログでは、温泉についての知識を楽しく学べる 【おじさんと中学生の温泉トーク】をお届けします。 この2人は、温泉マニアのおじさんと、ちょっと好奇心旺盛な中学生。 日々の会話の中で、温泉の魅力や裏側を探っていくストーリーです。 温泉に関する…

本物の温泉とは?(6)奇跡の効能を持つ「ソマチッド温泉」

温泉には古くから様々な効能があるとされ、 多くの人が健康や癒しを求めて訪れます。 しかし、中には奇跡的な効果を持つ温泉が存在し、その宿は一切宣伝を行わないため、ほとんどの人がその存在を知らないというのです。 今回は、その「難病に効く」と噂され…

本物の温泉とは?(5)温泉で実践する健康法

温泉がもたらす健康効果について、誰しもが一度は興味を持ったことが あるのではないでしょうか。 特に年齢を重ねると、健康を維持するための自然な手段に対して関心が高まります。 「温泉は本当に健康に良いのか?」という疑問は、 温泉に携わる人々にとっ…

本物の温泉とは?(4)メディアが語らない「源泉」と「温泉」の違い

日本の温泉文化が多くの人々に愛され続ける中、 その本質が見過ごされている現実があります。 特に、テレビやメディアが温泉を紹介する際、表面的な「ウケ狙い」に終始し、 「本物の源泉」と「温泉」の違いに触れないことが問題です。 実際に、本物の源泉宿…

本物の温泉とは?(3)偽りの温泉と本物の境界線

日本人にとって、温泉はリラックスと癒しの象徴です。 温泉文化が根付いたこの国では、多くの人が年に一度以上は温泉地を訪れています。 しかし、温泉と一口に言っても、 その質には大きな違いがあることをご存じでしょうか? 特に「本物の温泉」と「模造温…

本物の温泉とは?(2)よそ者集団に売り飛ばされる温泉市場

日本の温泉文化が、外部からの「よそ者集団」によって次々と買収され、 目の前で消えつつある日本の温泉文化を皆さんはご存じでしょうか? かつて地元の人々が大切に守ってきた温泉が、 今では他業種の経営者や海外資本によって商業化され、 真の温泉の魅力…

本物の温泉とは?(1)消毒剤に頼らない温泉の魅力

温泉好きな人は日本中に多くいるものの、 温泉の「本質」を理解している人は驚くほど少ないです。 たとえば、皆さんは温泉施設で使われている「消毒剤」についてご存じでしょうか? 2002年、宮崎県の温泉施設で発生したレジオネラ菌による大事故以来、 多く…