ひとえに「温泉」といっても種類があります。
その種類を説明しておきます。
1)源泉かけ流し
「源泉かけ流し」とは、温泉が湧き出た状態のまま、
手を加えずに使われる方式です。
常に新しいお湯が注がれており、湯船に入った温泉は外に溢れ出て捨てられるので、
一切再利用されません。
この方法は、湧出量が豊富な温泉源がある場合にのみ可能です。
かけ流しの温泉では、自然そのものの力を感じることができ、
温泉が持つ本来の効能をそのまま享受できるのが特徴です。
(豆知識)
群馬県の草津温泉を例にいうと、豊富な温泉量を誇ったとしても
源泉が熱すぎて加水(塩素処理された水道水を追加して冷ます)している
施設も見受けられます。保温ならまだしも、加水すると効果が半減してしまう
ため、源泉かけ流しの成分表を確認しましょう。
2)循環方式
「循環方式」は、湯船のお湯を再利用する方法です。
お湯をろ過してゴミや汚れを取り除き、必要に応じて強力な消毒剤を加え、
再び湯船に戻すという循環の仕組みです。
この方法は、温泉の湧出量が限られている場所でよく用いられます。
循環方式の温泉では、湯口からは新しい温泉が少量ずつ流れ込むこともありますが、
全体の湯量を賄うためには循環装置が不可欠です。
3)併用方式
湧出量が不十分な場合、源泉掛け流しと循環方式を併用している温泉施設も
存在します。
この場合、湯船の一部は掛け流しになりつつも、
湯量を補うために循環システムが導入されています。
これにより、限られた源泉を効率的に利用し、温泉を提供しています。
しかしながら、併用方式にも関わらず、「源泉かけ流し」を謳っている施設もあり
がっかりすることもあります。
広告を鵜呑みにせず事前に温泉施設を調べることが重要です。
最後に
このように、掛け流しと循環方式にはそれぞれの特長があり、
どちらを選ぶかは利用者の価値観次第です。
本物の温泉体験を求めるなら、湧き出たばかりの温泉をそのまま浴びる
「源泉掛け流し」を選ぶと、より自然の力を感じることができるでしょう。
コロナ、ワク○ン接種を国民の約9割が打った今現在、
シェデングの存在が認められるようになってきました。
健康志向の方、未接種の方、未病、闘病中の方に
ぜひこの違いを知っていただき知識をつけたうえで
本物の温泉を選んでいただきたくブログを書くことにしました。
後で見ようと思う方はぜひ読者になっていただき、
またご友人にシェアしていただけたら幸いです。
この記事がお役立てできることを嬉しく思っています!